借金の借り換えで利息を抑える
年29.2%の利息額とは
中小の金融業者からの借金の場合、借金に対する利息はほとんど年29.2%です。これは、仮に50万円を借りた場合に1ヶ月 ¥12,000の利息がつく計算になります。(1ヶ月30日とした場合)
この数字を見て、「な〜んだ、たいした事ないじゃん。。」と考えたあなた。甘いです!
これはあくまで「利息額」!50万円に対して、1ヶ月に¥12,000の利息額が発生しているんです。ですから、毎月¥12,000ずつ 返済していっても元本は減らないから永遠と¥12,000払うハメになる訳です。
借金返済を考えた場合、月利息¥12,000+αで返済していかなければ借金自体は減らないですよ。。(αの部分が元本に充当される事は説明無しでも分かりますよね?)
年29.2%→12%前後へ
これに比べて、最近、大手の消費者金融や銀行系ローンの中には、年利12〜15%前後のものがあります。
単純計算で、利息額が半額以下になるわけです。
借金を整理していく中で、法律的な整理でなく、きちんと返済して片付けていきたいと考えている場合には、こうした借金の借り換えも真剣に 検討する必要があるでしょう。
注意
とは言え、安易な借り換えは絶対にNGです。借り換えをしても借金自体が無くなる訳ではありません。。今現在の契約内容、利息額、返済額、
完済までに掛かる時期を、借り換え後の契約内容と比較した上で決定しなければいけませんよ。